kfury articles choose components overclocking hero

オーバークロックに適したコンポーネントの選択

木製のテーブルの上に置かれたCPUと、それを取り囲むコンピュータのパーツ。

メモリのオーバークロックには、PCに適したコンポーネントを選ぶことが重要です。メモリをマザーボードに合わせるだけでなく、マザーボード、プロセッサ、電源、ケース、冷却などの定格を適切に選択することで、安定性と最大速度が決まります。

前回の記事では、KingstonのコンフィギュレータとマザーボードのQVL(認定部品表)を合わせて使用し、互換性のあるオーバークロック可能なメモリを選択する方法についてご説明しました。 今回は、PCを構成するその他のコンポーネントについて詳しく解説し、オーバークロックの可能性や安定性に貢献するコンポーネントの選択についてアドバイスいたします。

まず、アップグレードではなく、新規にPCを構築することを想定していますが、この記事の内容はアップグレードにも適用されます。

ほとんどの場合、新しいPCの構築は、予算の設定から始まります。どれくらいの予算をかけるかを計画すれば、ベーシックなスペックにするか、ハイエンドを選ぶか、コンポーネント毎の費用を決めやすくなります。お金をかけずに優れたシステムを構築することは十分に可能です。ほぼすべての部品メーカーが、低予算のビルダーを満足させる製品ラインアップを揃えています。

マザーボード

近未来的な照明に照らし出される次世代CPU

マザーボードは膨大な種類が市販されており、選ぶのに迷うことがあります。IntelとAMDの2大プロセッサーブランドのどちらを選ぶかを決定すれば、選択が容易になります。両ブランドとも、ローエンドからハイエンドまで、さまざまなモデルを用意しています。ハイエンドモデルは通常、コア数と速度を増やしており、メモリのオーバークロック機能を備えています。ローエンドモデルは、省電力に優れ、ほとんどの用途で十分な性能を発揮しますが、メモリのオーバークロックが制限されたりブロックされたりすることがあります。オンボードのグラフィックスをサポートするプロセッサーを手に入れるか、それともグラフィックスカードにするかも、重要な検討事項です。グラフィックスカードを使用せずにシステムをビルドすることを決め、プロセッサ内蔵のグラフィックス機能を利用したい場合、この機能があるプロセッサのモデルを比較したいはずです。

毎年、インテルとAMDは新しい世代のプロセッサーとチップセットをリリースしています。チップセットとは、マザーボードでデータの流れを管理する主要なコンポーネントとそれらの相互接続機能を指します。プロセッサーとチップセットの組合わせは固定されていますが、古いマザーボードでもファームウェア(BIOS)のアップデートで次世代プロセッサーを使えるようになる場合があります。チップセットとプロセッサーの組み合わせの例としては、インテルの第13世代Coreプロセッサー・ファミリーとインテル700シリーズのチップセットが挙げられます。インテル700シリーズは、Z790、H770、B760の各チップセットで構成されています。AMDの600シリーズチップセットは、X670E、X670、B650で、Ryzen 7000シリーズのプロセッサーと組合わせられます。また、IntelのX299やAMDのTRX40のように、メモリチャネルとコア数を増やしたプロセッサを提供するハイエンドプラットフォームもあります。

プロセッサーの機能向上やより高速なメモリー技術への対応に加え、チップセットの世代ごとに新しい技術が追加され、前世代よりも改善されています。こうした新機能には、最新のUSBインターフェース、高速イーサネット、ストレージの相互接続、新世代のPCIeなどがあります。

マザーボードのサイズは大きく分けて3種類あります。ATX、microATX (mATX)、 mini-ITXです。ATXはデスクトップPCで最も一般的なサイズのマザーボードで、複数のM.2スロットやPCIeスロット、マルチチャンネル対応のメモリーソケットなど、最も多くの機能を備えています。ほとんどのPCケースは、これらのマザーボードに対応するように作られています。MicroATXボードは、ATXマザーボードほどの高さがないため、PCIeやM.2スロットの数が減ることがあります。また、MicroATXボードは、このような理由から、ATXボードよりも一般的に安価で提供されています。PC愛好家の間で小型PCのビルドが広まっているため、Mini-ITXマザーボードの人気が高まっています。これらのボードは、メーカーが小面積にATXボードの機能を詰め込もうとするため、一般的なATXボードよりも高価になることがあります。

チップセットとマザーボードのフォームファクタが決まったら、各マザーボードのベンダーのオプションを見て、自分に合ったものを選びたいところです。4大ブランド(ASRock、ASUS、Gigabyte、MSI)は、通常、各チップセットでローエンド、ミドルエンド、ハイエンドを構成できるよう、2~3種類のシリーズを用意しています。ハイエンドのボードは、最速のメモリ・オーバークロック速度をサポートし、安定動作のために最高の素材(コンデンサ、相互接続、基板の厚さ)を採用しています。ミッドエンドとローエンドのボードは、低予算のビルダーにとって素晴らしい選択肢であり、信頼性の高い素材を使用して良好なオーバークロック性能をサポートします。

プロセッサ

青い四角に白と青のグラデーションで‘intel CORe'の文字が入ったIntel Coreのロゴマーク

マザーボードを選択した後は、プロセッサーのモデルを選択する必要があります。インテルでは、ローエンドのCore i3から始まり、ミッドレンジのCore i5、ハイエンドのCore i7、Core i9まで、CoreTM プロセッサーのファミリは幅広い選択肢から選ぶことができます。極限までパフォーマンスを追求するPCに向け、IntelのCore Xシリーズは、最も多くのマルチスレッド処理コアとメモリ帯域幅を提供し、128GB以上のメモリ容量をサポートしています。このシリーズは、同社のHEDT(ハイエンドデスクトップ)チップセットと組み合わさり、メインストリームのCore i3〜i9シリーズとは異なるCPUソケットを採用しています。Intelを使用した場合、予算に対して最もパフォーマンスが高い組合わせは、同社のメインストリームチップセットとプロセッサーが最適です。Core i3や下位モデルはオーバークロックがブロックされる場合があるので、メモリをオーバークロックする場合はCore i5、i7、i9を使用することをお勧めします。一般的に、コア数が多く、速度が速い(GHz単位)ほど、プロセッサの価格は高くなります。また、型番の末尾にある文字には、そのプロセッサがサポートする特定の機能を示すので、ご注意ください。例えば、Core i5-13600は、Intel 770グラフィックス搭載の13600K/Tか、オンボードグラフィックス非搭載の13600KF/Fのいずれかとして注文できます。

AMD Ryzen ロゴ 未来的なフォントで書かれた ‘AMD RYZENの文字

AMDの場合、RyzenTM シリーズのプロセッサーは、Intelと同様のラインアップになっています。Ryzenのメインストリーム プロセッサはRyzen 5、7、9シリーズで、上位に行くほどコア数が増え、速度が速くなります。AMDは統合型グラフィックスモデルもサポートしており、型番にGをつけることで識別を容易にしています。Gを搭載していないモデルでは、別売りのアドオングラフィックスカードが必要です。Ryzen ThreadripperTMは、Intel Core Xシリーズと同様に、メインストリームモデルよりも多くのメモリチャネル、コア数、高速性を提供する究極のパフォーマンスシリーズです。

ケース

机の上に置かれた白いPCタワーの外側にRGBのKingston FURY DDR5 Beast ビーストなどのコンポーネントが表示され、RGBキーボードとKingston FURYロゴが表示されたモニターが設置

ここでは、PCの最終目標に対して、フォームと機能が大きく影響します。多くのケースが市販されており、デザインもさまざまです。クリアパネルやRGBライトなどでよりスタイリッシュに仕上げたものもあれば、無駄なものを排除し、エアフローの最大化を優先させたものもあります。ビルダーは、机の下に隠れて目立たないPCが欲しいのか、美しさを味わうPCが欲しいのか、決める必要があります。いずれの場合でも、エアフローは常に最も重要なポイントです。PCケース内に熱がこもることは、安定性とオーバークロック性能を最も大きく劣化させます。内部を冷却することで、すべての電子部品を安全動作の範囲に収められます。最も重要なのは、選んだCPUクーラーにケースが対応できるかどうかです。空冷式ヒートシンクを使用する場合、プロセッサから非常に高い位置にあるものもあるため、十分なケース幅があるかどうかを確認することが重要です。液冷にするのであれば、ラジエーターに対応したケースを、適切な長さで選ぶことが重要です。オールインワン(AIO)内蔵冷水器には、ラジエーターとヒートシンクをつなぐチューブの長さに制限があるものもあるので、念のためラジエーターを複数の方法で取り付けられるケースを選ぶとよいでしょう。また、グラフィックスカードの長さに対応しているか、PCIeカードの枚数に対応しているかも重要なポイントです。グラフィックスカードには、GPUを安定かつ効率的に動作させるために必要な冷却能力に応じて、1基、2基、あるいは3基のファンが搭載されています。3基のファンを搭載したカードは、マザーボードの幅を越えてかなり長くなることもあります。最後に、特にPCを他の人に披露する予定の場合、ケーブルマネジメントを備えたケースを強くお勧めします。ミドルエンドからハイエンドのケースの多くは、コンポーネントをつなぐ数十本の配線を隠して整理するために、レイヤーとカットアウトを非常にうまく設計しています。

冷却

黒いPCケースに搭載された青いCPU冷却ファンのクローズアップ

プロセッサー用の空気冷却器と冷水器のオプションと価格が多岐にわたるため、冷却の選択は少し難しくなることもあります。空気冷却器はローエンドからハイエンドまでのプロセッサーに最適ですが、冷水器ほど効率的ではなく、また静音性にも欠ける傾向があります。空気冷却器はプロセッサの熱を逃がしますが、ケースの通気性が悪いと熱がこもってしまい、他の部品に影響を与えてしまいます。このタイプのヒートシンクではフロントファンで外気を取り込み、リアファンやトップファンで熱気を排出するため、ケース内のエアフローを適切に計画することが非常に重要になります。また、PCを設置する場所も考慮してください。寝室やオフィスなど換気が悪く、周囲の気温が暖かくなったり暑くなる場所に設置する場合、空冷式ヒートシンクは最適ではないかもしれません。かつて冷水器といえば、水漏れの危険性はもちろん、配線や組み立てが複雑なため、プロしか手を出せないものでした。ですが、最近のオールインワン(AIO)冷水器は、空気冷却器システムよりもインストールに手間がかかるものの、どのレベルのPCビルダーにとっても、比較的安価で効率的な選択肢となっています。ローエンドモデルでは短いラジエーターに1~2基のファンしか搭載していない場合もありますが、ハイエンドモデルでは長いラジエーターに3基以上のファンが配置されています。1~2基のファンのみのモデルでも、普及型のプロセッサーや軽~中程度の作業負荷やゲームを実行するPCの冷却に十分です。高パフォーマンスのPCには3基以上のファンを搭載するべきでしょう。

ストレージ

Kingston FURY SSDs

ストレージのオプションを検討する場合、通常、どれくらいの量が必要か、どれくらいの速度が必要かということに集約されます。従来のハードディスクドライブ(HDD)は、ギガバイトあたりの価格が最も安く、ドライブあたりの容量も最大になる可能性がありますが、速度は遅くなります。内蔵ディスクを回転させてデータを保存するため、騒音や振動が気になることがあります。最近では、HDDは主に写真や音楽、動画、バックアップなどの大容量データの保存に使われ、OSや主要アプリケーションはSSD(ソリッドステートドライブ)に置かれるようになっています。SSDは、データをフラッシュチップに保存するため可動部がなく、複数のフォームファクターがあり、高速相互接続のオプションがあるのが特徴です。2.5インチSATAベースのSSDはケースにうまく収まり、ケーブルでマザーボードに接続すれば500MB/秒台の読み取り/書き込み性能を実現します。また、一部のハイエンドマザーボードでは、U.2インターフェース/コネクターを使用した2.5インチPCIe NVMe(不揮発性メモリエクスプレス)ドライブに対応しており、SATAに比べて最大14倍速の読み取り/書き込みを実現できます。ですが、ほとんどのU.2 PCIe NVMeドライブはデータセンターを対象としているため、PCユーザ向けの機能を備えた安価なオプションを見つけるのは難しいかもしれません。デスクトップやノートPCに最適なSSDのフォームファクタは、間違いなくM.2 SSDドライブです。ケースレスで、メモリモジュールと同じようにマザーボードに直接取り付けることができます。M.2ドライブにはいくつかの異なるインターフェイスがあるため、マザーボードに搭載されているソケットの種類を把握することが重要です。SATA、PCIe AHCI(旧型)、PCIe NVMeのいずれかです。現在、ほとんどのデスクトップボードが複数のM.2 PCIe NVMeソケットを搭載しており、PCストレージとして最速の読み取り/書き込みが可能です。マザーボードのモデルを確認し、PCIeスロットの種類(PCIe Gen 3.0、4.0、5.0)と長さ(2230、2280、22110など)を確認し、ドライブの候補を絞り込む必要があります。より高速で大容量のドライブは、かなり高温になることもあるため、多くのベンダーは、ドライブを冷却するためのヒートシンクやヒートスプレッダーを提供しています。また、マザーボードには取り外し可能なヒートシンクが搭載されている場合があります。

グラフィックス

複数のファンを含む強力なGPUを搭載したビデオグラフィックカードのクローズアップ

グラフィックスカードの選び方は、プロセッサーの機種選びと似ています。GPU(画像処理装置)メーカーには大きく分けて2社あります。AMDとNVIDIAの2社ですが、最近Intelがグラフィックカード事業に再参入しています。AMDとNVIDIAは通常、年単位で新しいGPUを発表し、グラフィックスカードベンダーはローエンド、ミドルエンド、ハイエンドの各モデルを提供しています。モデル間は通常、性能(より多くのコア、より高い解像度、より高いフレームレート)、オンボードメモリの量(GDDR、HBM)、出力の数/種類(HDMI、DisplayPort、DVI、VGAなど)が異なります。ケースの項で述べたように、グラフィックスカードにもさまざまな長さのものがあり、ハイエンドカードは通常、冷却のために2~3基のファンを使用する最長なものとなっています。グラフィックスカードがどの程度過激である必要があるかを議論する際には、PCの計画的な使用方法を考慮してください。最新鋭のタイトルでゲームをしますか?3Dレンダリングや映像の自作もされますか?それとも仮想通貨のマイニングですか?アプリケーションやゲームの推奨グラフィックス要件を確認し、選択作業を開始します。このため、条件が高い場合は、選択肢がかなり狭まる可能性があります。

電源

電源(PSU)は、簡単な条件に従って、比較的容易に選択することができます。電源は効率で評価され、現在の基準値は 「80 PLUS」と言われています。80 PLUSとは、電源の効率が80%で、熱による電力損失が最大20%であることを意味します。PSUベンダーは、様々な金属、時には貴金属の使用に基づいてモデルを区別し、ブロンズ、シルバー、ゴールド、プラチナといった低から高までの命名規則を特徴としています。より良い素材を使い、効率を高めることで、熱に奪われるエネルギーも少なくなります。次に、PSUが何ワットまで対応できるかを決めます。このため、ウェブ検索で簡単に見つかるPSUワット数計算機の使用をお勧めします。この計算機では、PCで使用する予定の各種コンポーネントをすべて考慮し、それをサポートするための最小限のワット数を推奨しています。最後に、最も重要なのは、PSUに搭載されているコネクタの数と種類を確認することです。これらは、マザーボード上の電源コネクタの種類と数、グラフィックカード、マザーボードに直接搭載されていない記憶域ドライブに対応するものです。また、マザーボードから電源が供給されない場合、水冷やRGBオプションをサポートするための追加出力の必要性も考慮してください。どれを選ぶかまだお迷いですか?マザーボードのベンダーは、各モデルのボードのQVLセクションに認定電源のリストを設けていますので、確認してください。

パッケージの組立

カスタマイズしたオーバークロックシステムに必要なパーツをすべて集めたら、それを組み立てる必要があります。初めての方でも、心配は無用です。安全かつ効果的にシステムを組み立てるためのガイドがあります。Kingstonでも用意しており、こちらからご覧いただけます。

ぜひ最高のビルドをお楽しみください。

#KingstonIsWithYou #KingstonFURY

関連動画

関連記事